【京都・京北】真夏の避暑地に最適!大型犬も大満足な自然の中で川遊び&ドッグラン

🐾

今年の8月末、真夏日の京都市内は午前中でもすでに27℃。
「夏はもう、どこにも出かけていないよ」――犬を飼う友人たちとの会話でも、そんな言葉がよく出るほど、散歩さえも熱中症が心配になる厳しい暑さが続いていました。広々としたドッグランで思いきり走れるのは、秋まで我慢するしかない…そう諦めかけていたときに出会ったのが、“真夏日だからこそ行きたいドッグラン”。

今回ご紹介する「DOG PARK 山国」さんは、京都・京北エリアの山々に囲まれた自然豊かな場所にあり、まさに“避暑地”という言葉がぴったりのドッグランです。さらに魅力的なのは、ただ涼しいだけではなく、広大な土地のおかげで大型犬でも思いきり走れる十分な広さがあること。そしてすぐ横には清流が流れていて、川遊びまで楽しめます。ドッグランと自然の恵みが一体となったこの空間にいると、まるでサウナの後に外気浴で整うような、心も体もリフレッシュする感覚を味わえるのです。

 

お店の基本情報

項目内容
施設名DOG PARK 山国
公式サイトhttps://dogpark-yamaguni.com/
所在地京都府 京都市 右京区 京北 比賀江町 藤原5−2
お問い合わせdogpark055@gmail.com
アクセス車:京都市内から車で約50分
公共交通機関:JR「京都駅」からバス利用、最寄りバス停より徒歩約15分
駐車場無料駐車場あり ※台数に限りあり
営業時間10:00〜17:30(季節や天候により変動あり)2025.10現在
定休日不定休(公式HPまたはInstagramにで告知)
🐾利用料金1頭目:1,000円
2頭目以降:1頭につき500円
🐾利用時の必需品初めて利用される場合、以下の証明書が必要です:
・狂犬病予防接種証明書(1年以内)
・混合ワクチン(5種以上)予防接種証明書(1年以内)
※発情中の犬の利用はご遠慮ください。

京北の森に囲まれた涼しいドッグラン

京都の街を抜け、比叡山を越えて北へ向かうと、空気がぐっとひんやりとしてくるのはよく知られた話です。真冬はまるで極寒の地のようになるこの場所も、この日は市内より8℃も低く、午前中の気温は19℃ほど。思わず深呼吸して、胸いっぱいに涼しさを吸い込みたくなるほどでした。

山道をくねくねと登っていくと、視界がぱっと開け、木々に囲まれた広々とした空間が現れます。そこはまさに、犬たちの真夏の避暑地。到着した瞬間から心地よい空気に包まれ、ワンちゃんたちの楽しげな声があちこちから聞こえてきます。愛犬マロニも、期待に胸をふくらませて尻尾をふりふり。

オープンは10:00からですが、到着したのはちょうどその直後。それでも駐車場はほぼ満車で、優しく誘導してくださるオーナーさんのおかげで、端のほうに車を停めることができました。併設のカフェで手続きを済ませ、いざ、涼しい避暑地の中へ。ワクワクする一日の始まりです。

 

大型犬も安心の広々スペースでのびのび遊ぼう

このドッグランは、10kgを基準に小型犬エリアと中・大型犬エリアの2つに分かれています。小型犬エリアは約600㎡、中・大型犬エリアは約1,500㎡と、とても広々。実はオーナーさんが手作りしたランで、お手入れの行き届いた天然の緑カーペットがワンちゃんの足腰にも優しく、とても心地よいんです。さらに、敷地は木立に囲まれているため、半分以上が木陰になっていて、真夏でも涼しく、熱中症の心配もぐっと減ります。

愛犬のマロニ(3.5kg)は小型犬エリアへ。今回は同じチワックスちゃんには会えませんでしたが、初めて出会う犬種のワンちゃんもいて、可愛らしい仲間たちに囲まれ、穏やかで幸せな時間を過ごすことができました。

小型犬エリアだけでもマロニを見失うほど広いですが、中・大型犬エリアはその倍以上の広さ。場所によっては少し気を張ってしまう大型犬のワンちゃんたちですが、エリア分けされているおかげで気兼ねなく過ごせます。もちろん、互いに無理をさせることもなく、安心して遊べる環境です。

 

真夏だからこそ楽しみたい、川遊びの時間

そしてなんといっても、「DOG RANK 山国」さんの魅力は川遊びです。

ドッグランのすぐ横を流れる“大堰川(おおいがわ)”は、保津峡下りで知られる保津川の上流にあたり、川魚やサワガニ、さらには天然記念物のオオサンショウウオまで姿を見せるほど、澄みきった水が流れています。小型犬でも安心して遊べる、程よい深さの清流です。もう少し上下に歩いていくと大型犬のワンちゃんでも泳げるほどの深さに。

川遊びは日差しの強い季節は長時間遊ぶのが難しいこともありますが、少し遊んだらドッグランで休憩し、また川へ戻る…という繰り返しが、まるでサウナで「整う」ような心地よさを感じさせてくれます。

犬生2回目の川遊びに挑戦したマロニちゃんは、ライフジャケットをしっかり装着してチャレンジ。しかし、入っては戻るを何度か繰り返す慎重派でした。他のワンちゃんたちは慣れた様子で、バシャバシャ泳いだり、浮き輪に乗ってぷかぷか楽しんだりと自由気まま。次回は、マロニちゃんも浮き輪でのんびり遊べるように準備してこようと思います。笑

 

遊びのあとにほっと一息、Cafe JoJoでのんびり

思いきり遊んだあとは、併設の「Cafe JoJo」さんで、ゆったりランチタイムはいかがでしょうか。
ドッグランの受付にもなっているこちらのカフェは、駐車場を挟んですぐ隣にあるお食事処。オーナーご夫婦が営むあたたかな空間で、人気のカレーライスやグラタンなど、心も満たされるメニューが楽しめます。

店内は愛犬同伴OKなので、暑い季節でも涼しい室内で安心して食事ができるのも嬉しいポイント。真夏日でもテラスの暑さを気にせず、ゆっくりとした時間を過ごせます。

食後は、ひと休みしてからもうひと走りするのも良し。少し眠たそうな愛犬と一緒に帰路につくのも良し。
最後に、走り回った証の泥んこ足を洗い場でしっかりときれいにして帰れば、一日が心地よく締めくくられます。

最初から最後まで、愛犬との時間を思いきり楽しめる——そんな理想的な施設です。

  

まとめ:真夏日でも快適!“犬のための避暑地”「DOG PARK 山国」へ

京都の暑い夏でも、自然の風と川のせせらぎの中でのびのび過ごせる「DOG PARK 山国」。
木陰に包まれた広いランと、透き通る川の涼しさは、まさに“犬たちのための避暑地”です。「今日は無理かも」と思うような真夏日でも、ここなら安心。


次の夏は、ぜひ愛犬と一緒にこの気持ちよさを体験してみてください。

 

コメント